PSM FC東京 VS ザスパ草津(1-1)

リーグ戦開幕前に、この試合があった意義は大きいんじゃないかと思いました。


試合を通してみれば、ボール支配率は圧倒的に東京でした。前半は草津がなかなかチャンスを作れなかった展開でしたが、「これぞ、J2の怖さか」と思わされた先制点を食らってしまいました。
東京は選手個々の力では、草津に対して、優位に立っていたかもしれませんが、連携が上手くいかない場面も多く、ゴールが決まりませんでした。
そんな中にあって、前半終了間際の、巧のセンタリングからの平山の同点ゴールは、その前の展開含めて、とてもいい攻撃だったと思いました。


後半、東京の決定機は増えましたが、ゴールは決められず。
東京と他のチームの戦力差を考えると、後半、相手が疲れてくる展開は多いでしょうから、ここで勝ち切れるかが鍵なのかなと思いました。


そして、今日感じたことをもう1つあげるとすると、「東京のミス」が、必ずしも相手ボールにはならない、ということですかね。
J1であれば、即カウンターを食らうような場面でも、選手個々の力、もしくは相手のミスで、ボールを奪い返せた場面が結構ありました。
これに慣れてプレーしてしまうようでは、昇格争いを盛り上げてしまうのかなー、と思いました。
美しく、華麗な展開でなくてもよいので、確実に正確に、相手を崩していって欲しいものです。
開幕戦に期待しましょう!